染野のかけだし勇者ブログ

『今からでも始められるかけだし勇者』をモットーに書いてます。

[2019]勇者のデッキ

f:id:cmps-somenon:20191130230050p:image

1年半くらい前に書いた記事が1番人気なんですよね。それもよりによってデッキ紹介😅

 

今の環境考えたら通じないのはもちろん、地雷ですよ。

ここからは僕の考えを書いていきます。長ったらしくブログらしい(?)書き方しかしてないので見る際はご了承くださいな🙃

デッキ云々の前に

今の環境、勇者で戦えるかーって言ったら無理です。しんどいです。辛いです。

ただ僕の場合何故か勝ててしまうんですよね。他のキャラと比べて経験の差がありすぎるためでしょうけど。例えるならRPGで最強の職業のレベルは低いくせにそんなに強くない職業のレベルがめちゃ高い的な。

 

まぁそんなことはどうでもいいですけど、それでも上位に食い込みエンジョイs9目指して頑張っている勇者使いはいます。素晴らしいですね。

これもどうでもいいことですが、じゃあなんで僕は目指さないのかって、そりゃイチローがいつまでも野球続けて、60歳超えても現役かって言ったらそうじゃないでしょう?そういうことです。

 

何が言いたいかって言うと、僕の経験上モチベーションがあれば大抵なんでも出来ますよってことです。モチベーションがあれば野良でレートなんて落としません。沼りません。僕がそうだったんだから間違いありません。

ここ最近のシーズン(エンジョイ含む)期間、勇者でs8踏んでる方はこれからもそのモチベーションを保ってください。ある日を境にちょっとずつですが勝率が上がっていきます。

これから勇者やるやもっと上を目指したいって人は高いモチベーションを持ってがんばりましょう。

変なプライド持ってるんで言わせてもらいますけど僕はいつでも現役復帰できるモチベーションを一応持ち合わせてはいますよ。やる気が出ないだけですよ。

 

デッキ

長ったらしく書いてるとデッキ紹介というより環境に対する文句しか出てこないのでちゃんと書きます

 

僕の使用してるマジスク号令、これが今1番しっくりくるんじゃないですかね。

一年半前は号令なんてCT長いし無理なんてみんな言ってましたけど今はエレドより号令の方が合理的だと思います。

ただ、号令1発に命かけすぎると意味がないです。マジスクと一緒に使う意識が大切で、慣れてないと号令1つ切って返り討ちなんてよくあります。僕は実際そうでした。

 

マジスク単体の使い方を教えてくれってよく聞かれますが僕もよくわかってないんですよね。

牛丼の紅しょうがみたいになくてはならない存在なのは間違いないんですが使い方までは具体的にお伝えはできません。強いて言うならカンでしょうね。

 

号令なかったらエレドでいいと思います。CT長いと思えばワキンヤンを採用するのもいいし、マジスク外してスタン2でやればいいと思います。

あと、色々行き詰まったらカノーネ使うのはありよりのありです😁

僕の個人的な感想ですが、ちょっと行き詰まってカノーネに代えてから視野が変わったなと思いました🙃

自分のデッキが1つに定まり、立ち回りもマンネリ化してきた中で勇者の初心的な部分を改めて見つめ直すいい機会でした。

ある程度やって行き詰まった際は初心に帰ってみたりしてください😊

 

 

 

根本からちょっと離れますけど、わけも分からず真っ先にこのブログを見に来「オーなるほど参考になるなぁ」って思っている初心者の方はこのブログのことはちょっと忘れて、イベアリでもいいのでまずは色々と立ち回り重視で模索してみてくださいな🙃

 

テキトーなこと言ってあれですが、自分がやってて伸びないなと思ったら勇者を辞めるのも選択肢です。

僕がデッキで悩んだ時期なんて最初期の方くらいですけど、立ち回りくらいはやってて自ずと分かってくるはずです。人間、モチベーションがちゃんとあって失敗から学べばなんだってできます。

頑張ってください👋